品川の変わりぶりにビックリドンキー
2001年12月12日おっす、オラこんじきやしゃ。
いっちょやってみっか。<ナニヲ?
寒い冬を越す為に必要なアウターを買おうと日夜バイトを続けているボクは、今日も日雇いバイトである。
なるべく仕事してても面白そうな仕事を探すのだが、いつもさっぱりな内容の仕事ばっかりである。
てか、そんな世の中甘くねーのは分かってんだがマジつまんねー仕事ばっかりだ!!
今日は先週やっていたDM作りの仕事と似たような、てか同業種(笑)の仕事をやった。
先週の現場よりは楽だったが、今回はその楽さが仇となっってしまったわけだ。
はっきり言って、めちゃ楽でホント立ってるだけ…。
嫌気がさした。
PM8時までの契約だったの、仕事が無いので結局PM4時あがりだったし…。
ホント意味わかんない会社だった。
「5年後はつぶれてんな」と思いながら、結局帰宅。
帰り際品川を通ったのだが、品川の発展ぶりに感動してしまった。
ナンジャソリャ。
いっちょやってみっか。<ナニヲ?
寒い冬を越す為に必要なアウターを買おうと日夜バイトを続けているボクは、今日も日雇いバイトである。
なるべく仕事してても面白そうな仕事を探すのだが、いつもさっぱりな内容の仕事ばっかりである。
てか、そんな世の中甘くねーのは分かってんだがマジつまんねー仕事ばっかりだ!!
今日は先週やっていたDM作りの仕事と似たような、てか同業種(笑)の仕事をやった。
先週の現場よりは楽だったが、今回はその楽さが仇となっってしまったわけだ。
はっきり言って、めちゃ楽でホント立ってるだけ…。
嫌気がさした。
PM8時までの契約だったの、仕事が無いので結局PM4時あがりだったし…。
ホント意味わかんない会社だった。
「5年後はつぶれてんな」と思いながら、結局帰宅。
帰り際品川を通ったのだが、品川の発展ぶりに感動してしまった。
ナンジャソリャ。
コメントをみる |

BOOK OFF!!
2001年12月10日マーシー再逮捕でどうなる?弾丸ヒーローズ!!
コンジキヤシャです。
最近またBOOKOFF通い癖がついた。
古本屋としてはかなり有名だと思うこの店が、ボクの近所にもある。結構なスペースを持っており、在庫本数もかなりのものではないかと思う。
一時期ボクは、BOOKOFFに毎日のように通っている時期があって、自分でもそれは良く飽きないなぁと思ってしまうほどだった…。
その熱がまたやってきたというわけである。
子供の頃読んでいた漫画(JUMPとかマガジンに連載されてた)が急に懐かしくなり立ち寄ってしまっていた。
当然立ち読みだけでなく、買うこともしばしばあったが、やはり他の古本屋より格段に安く、立ち読みできるのが当たり前的な空気が店内に満ち溢れているのがこの店の魅力なのではないか?
通い続けてしまう理由は他にもあり、立ち読みに行った時に読みたい漫画が全巻すべて常に揃っているものが少ない為に、明日は入荷されるだろうと思いずっと通ってしまうという事もある。
つまり、ボクの中でこの店はマンキツみたいなものになっていた。
しかし、マンキツと言ってもやはり立ちっぱなので帰る頃には結構足にきている。その辛さは結構身に染みていて明日はまっすぐ帰ろうと思って駅を降りるのだが、いつも足が向いてしまうのだ…。
さて、この病気治した方が良いものか?
コンジキヤシャです。
最近またBOOKOFF通い癖がついた。
古本屋としてはかなり有名だと思うこの店が、ボクの近所にもある。結構なスペースを持っており、在庫本数もかなりのものではないかと思う。
一時期ボクは、BOOKOFFに毎日のように通っている時期があって、自分でもそれは良く飽きないなぁと思ってしまうほどだった…。
その熱がまたやってきたというわけである。
子供の頃読んでいた漫画(JUMPとかマガジンに連載されてた)が急に懐かしくなり立ち寄ってしまっていた。
当然立ち読みだけでなく、買うこともしばしばあったが、やはり他の古本屋より格段に安く、立ち読みできるのが当たり前的な空気が店内に満ち溢れているのがこの店の魅力なのではないか?
通い続けてしまう理由は他にもあり、立ち読みに行った時に読みたい漫画が全巻すべて常に揃っているものが少ない為に、明日は入荷されるだろうと思いずっと通ってしまうという事もある。
つまり、ボクの中でこの店はマンキツみたいなものになっていた。
しかし、マンキツと言ってもやはり立ちっぱなので帰る頃には結構足にきている。その辛さは結構身に染みていて明日はまっすぐ帰ろうと思って駅を降りるのだが、いつも足が向いてしまうのだ…。
さて、この病気治した方が良いものか?
ガキツカ
2001年12月9日まだ生きてるよ。
金色夜叉デス。
久しぶりに「ガキツカ」を見た。テレビ自体最近はほとんど見てなかっただけに、「ガキツカ」はホントお久なバラエティーだった。
板尾サンの企画が好きなのだが、最近はやってないようだ。今日は村上ショージが出ていた。DTとのカラミ(実際はカラミはなかったが)は見たことなかったんで、それなりに楽しめた。
しかし、山ちゃんはホント大丈夫なんか?
ちょっと今日の即興のネタを見ていて感じた。
いや、日本全国のほとんどの人がそれは昔から感じているはずだろうが…。
ボク個人としては「電波」に出てた時に初めてこいつヤバイ(マイナスの意味で)と思った。
確か虎と一緒にオリに入れらてゲロ吐いてたと思う…。
リアクション的にありなのかなぁと当時思っていたはずだ。
まあ、そんな山ちゃんも「VSモリマン企画」(飽きないねぇ〜)を近日やるらしいから義理で見るとは思うけど。
頑張ってもらいたいもんだ!!
カミさんの為にも…。
そして生まれてくる子供の為にも…。
金色夜叉デス。
久しぶりに「ガキツカ」を見た。テレビ自体最近はほとんど見てなかっただけに、「ガキツカ」はホントお久なバラエティーだった。
板尾サンの企画が好きなのだが、最近はやってないようだ。今日は村上ショージが出ていた。DTとのカラミ(実際はカラミはなかったが)は見たことなかったんで、それなりに楽しめた。
しかし、山ちゃんはホント大丈夫なんか?
ちょっと今日の即興のネタを見ていて感じた。
いや、日本全国のほとんどの人がそれは昔から感じているはずだろうが…。
ボク個人としては「電波」に出てた時に初めてこいつヤバイ(マイナスの意味で)と思った。
確か虎と一緒にオリに入れらてゲロ吐いてたと思う…。
リアクション的にありなのかなぁと当時思っていたはずだ。
まあ、そんな山ちゃんも「VSモリマン企画」(飽きないねぇ〜)を近日やるらしいから義理で見るとは思うけど。
頑張ってもらいたいもんだ!!
カミさんの為にも…。
そして生まれてくる子供の為にも…。
激・日雇いバトル〜其の参〜
2001年12月7日このシリーズは最終回。
ボクはもう寝ます。
コンジキヤシャです。
今日はクソバイトも最終日だった。
遂にだ、ホント「遂に」という言葉がふさわしいほどの辛い日々であった。
だが、その甲斐あって結構なバイト代を稼ぐこともできた。やっぱり辛い事あればその分良い事もあるってもんなのが人生だろう。(笑
水戸黄門の歌にもあるじゃないか!!
楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。
まさにこの言葉の意味を身をもって知る事ができた。
そうゆう事で来週もまたバイト探そう!!(笑
そうです。懲りてないよ。
全然懲りてないよ。
酒だって飲んでやる!!
だってそれが「私の生きる道」…。
以上結構パフィー好きなコンジキヤシャでした。
ボクはもう寝ます。
コンジキヤシャです。
今日はクソバイトも最終日だった。
遂にだ、ホント「遂に」という言葉がふさわしいほどの辛い日々であった。
だが、その甲斐あって結構なバイト代を稼ぐこともできた。やっぱり辛い事あればその分良い事もあるってもんなのが人生だろう。(笑
水戸黄門の歌にもあるじゃないか!!
楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。
まさにこの言葉の意味を身をもって知る事ができた。
そうゆう事で来週もまたバイト探そう!!(笑
そうです。懲りてないよ。
全然懲りてないよ。
酒だって飲んでやる!!
だってそれが「私の生きる道」…。
以上結構パフィー好きなコンジキヤシャでした。
コメントをみる |

酒は飲んだら、飲まれちまえ!!
2001年12月6日まとめ書き!!
it’s OK!!OK牧場。
カブシキガイシャ…じゃなくコンジキヤシャです。
今日はゼミナールがあるため、クソバイト(もうクソ呼ばわり)は休みだ。
ゼミナール感謝感謝!!
まさかゼミナールに感謝する事になるとは…。就職活動以来である。(笑
今日のゼミはボク的には、当り障りなくこなしたが友人Yは酷い目に遭っていた。
例のごとく卒業論文がらみで教授にボコられたのである。
そんなボロクソになったYを尻目にボクはバイト代を何に使おうか?なんて事を考えていた。(笑
ゼミナール後はそのボコられたYを励ましてやろうと"enjoy"へ…。
美味くあるはずがない酒を浴びて、明日あるバイトの事なども考えず…。
泥酔。
泥酔。
泥酔。
翌朝起きた時は、朝7時。
頭ガンガン。
吐き気ゲロゲロ。
脳みそ溶けかけ。
そして、一応バイトに間に合う時間…。
死。
その一言しか残らなかった…。
「勘弁してくださいよぉ〜。」
出川の気持ちもよく分かる。
…。
泣く泣くボクはお金ほしさに自分の体を犠牲にバイトへ行くのだった。
PS 一緒に飲んだ友達へ
悪酔いしてゴメンナサイ…。
もうしませんので、絶好はナシよ。
it’s OK!!OK牧場。
カブシキガイシャ…じゃなくコンジキヤシャです。
今日はゼミナールがあるため、クソバイト(もうクソ呼ばわり)は休みだ。
ゼミナール感謝感謝!!
まさかゼミナールに感謝する事になるとは…。就職活動以来である。(笑
今日のゼミはボク的には、当り障りなくこなしたが友人Yは酷い目に遭っていた。
例のごとく卒業論文がらみで教授にボコられたのである。
そんなボロクソになったYを尻目にボクはバイト代を何に使おうか?なんて事を考えていた。(笑
ゼミナール後はそのボコられたYを励ましてやろうと"enjoy"へ…。
美味くあるはずがない酒を浴びて、明日あるバイトの事なども考えず…。
泥酔。
泥酔。
泥酔。
翌朝起きた時は、朝7時。
頭ガンガン。
吐き気ゲロゲロ。
脳みそ溶けかけ。
そして、一応バイトに間に合う時間…。
死。
その一言しか残らなかった…。
「勘弁してくださいよぉ〜。」
出川の気持ちもよく分かる。
…。
泣く泣くボクはお金ほしさに自分の体を犠牲にバイトへ行くのだった。
PS 一緒に飲んだ友達へ
悪酔いしてゴメンナサイ…。
もうしませんので、絶好はナシよ。
コメントをみる |

激・日雇いバトル〜其の弐〜
2001年12月5日元気はないさ!!
明日もないさ!!
こんじきやっしゃフジテレビです。
今日もバイトだった。
もう死に寸…。
だ・れ・か・ぼ・す・け・て……。
でも、お金はほしいぞ。
だから頑張るの…。
なんじゃこのシリーズは?(笑
ホントに続くの?
明日もないさ!!
こんじきやっしゃフジテレビです。
今日もバイトだった。
もう死に寸…。
だ・れ・か・ぼ・す・け・て……。
でも、お金はほしいぞ。
だから頑張るの…。
なんじゃこのシリーズは?(笑
ホントに続くの?
コメントをみる |

激・日雇いバトル〜其の壱〜
2001年12月4日お元気ですか?
ボクは元気モレモレです。
コンヅキヤツャdeath。
今日から鬼の日雇いバイトが始まる、給料が良いという理由でお金のない時は、これに頼るのが癖になっている。
火曜日・水曜日・金曜日の予定でいれた仕事は、DM作りの仕事である。
最初は税金対策だろうと思って甘く見ていたがとんでもない!!ガチンコの仕事だった。12時間以上もひたすらDMを作製する機械にパンフレットを入れていく作業だった。
つまらねぇ〜。
死ぬほどつまらねぇ〜。
この無機質な動作を計40時間近く行うと考えただけで、サブイボが出てくる。吐き気を催す。偏頭痛がする。
とにかくどうやってサボろうかと必死に考えていたが、チキンボーイなボクにはサボるなんて行為は到底不可能事であった…。
結局丸々働いて、また明日もあるこの糞ったれなバイトをこなすために必要とする体力を養う為に死ぬほど寒い夜中ボクは家路についた。
次回に続く…のか?
ボクは元気モレモレです。
コンヅキヤツャdeath。
今日から鬼の日雇いバイトが始まる、給料が良いという理由でお金のない時は、これに頼るのが癖になっている。
火曜日・水曜日・金曜日の予定でいれた仕事は、DM作りの仕事である。
最初は税金対策だろうと思って甘く見ていたがとんでもない!!ガチンコの仕事だった。12時間以上もひたすらDMを作製する機械にパンフレットを入れていく作業だった。
つまらねぇ〜。
死ぬほどつまらねぇ〜。
この無機質な動作を計40時間近く行うと考えただけで、サブイボが出てくる。吐き気を催す。偏頭痛がする。
とにかくどうやってサボろうかと必死に考えていたが、チキンボーイなボクにはサボるなんて行為は到底不可能事であった…。
結局丸々働いて、また明日もあるこの糞ったれなバイトをこなすために必要とする体力を養う為に死ぬほど寒い夜中ボクは家路についた。
次回に続く…のか?
コメントをみる |

ジャケ買い。
2001年12月3日konbannwa。
コソツ"キヤツャです。
今日は、タワレコでCDを買った。
machine"AtomicGod"
KITTIE"oracle"
髑髏首"ぬらりずむ"
を買った…。
髑髏首は完全にジャケ買いだった…。
だって、水木しげる氏の描いた「ぬらりひょん」がジャケットなんだもん。
買わないわけにはいかないでしょ。(笑
ガシャドクロ→百目→ぬらりひょん
うーん、次の作品はどの妖怪だろうか…。
個人的には「ひょうすべ」当たりがいい。
次回作のジャケ買いが楽しみである。
以上。
PS
ウルティモッシュピット!!
愛を刻むビート!!
はにかむのよニッと!!
嵐モッシュピット!!
髑髏首"ウルティモッシュピット"、"百の愛"より抜粋
コソツ"キヤツャです。
今日は、タワレコでCDを買った。
machine"AtomicGod"
KITTIE"oracle"
髑髏首"ぬらりずむ"
を買った…。
髑髏首は完全にジャケ買いだった…。
だって、水木しげる氏の描いた「ぬらりひょん」がジャケットなんだもん。
買わないわけにはいかないでしょ。(笑
ガシャドクロ→百目→ぬらりひょん
うーん、次の作品はどの妖怪だろうか…。
個人的には「ひょうすべ」当たりがいい。
次回作のジャケ買いが楽しみである。
以上。
PS
ウルティモッシュピット!!
愛を刻むビート!!
はにかむのよニッと!!
嵐モッシュピット!!
髑髏首"ウルティモッシュピット"、"百の愛"より抜粋
こんばんわ。
]ソツ"≠セツャです。
今日は久しぶりに音楽話でも書きたい気分。
高校から音楽を聞き始めてきたボクの最初のインパクトはパンクであった事は前に書いたと思う。"Hi-Standard"という今やキッズから絶大なる支持を受けているパンクバンドだ。しかし、実は現在はパンクはあまり聞いていない…。
今ボクが主として聞いている音楽はLoudRockと呼ばれるものだ。重くノイズのかかったギターに心臓に突き刺さらんばかりの太いビートをかき鳴らすベース、どうやって叩いてるか謎というぐらいのドラム、そしてシャウト…ガナリたてるヴォーカルが組み合わさって奏でられるfuck’inなRockである。
もともと重くて早い曲は好きなほうだったが、何故このジャンルに行きついたのかは覚えていない。たぶん、"snot"という今はなきバンドがきっかけであったと思うが…。
"snot"…。ボクの中では最高にCOOLなこのバンドは90年代のLoudRockを語る上では、最重要なバンドではなかろうか?
"RageAgainstTheMachine","311","RedHotChili Peppers","Korn"などと重要なバンドは他にも多々あるわけだが…。ボクの中ではあえて、"snot"である。ヴォーカルのリン・ストレイトの死により、解散してしまったということもその理由として大きいが、現在でも残りのメンバーは各々違うバンドで活躍している。しかし、やっぱりストレイトの力強いヴォーカルは当時他の多くのバンドにも影響を与えていたのは事実だ。また、SpecialThanxを見ると分かるが、彼らが"NOFX","Lagwagon"のメロディックコアの2大バンドにも影響を受けていた(親交があった)事もわかる。収録曲にもハードコアパンク的な曲が収録されている。つまり、彼ら懐の深さがわかるのである。
"Snot"に始まったボクのLoudRock熱だが、最近はその展開を民俗音楽とのクロスオーバーに向けている。民俗音楽…。限りない可能性、神秘性を含んだ音楽だと思う。南米出身のバンドが多いが、古くは"SEPULTURA"そして、ヴォーカルだったMAXが立ちあげた"SoulFly"は代表的なバンドで、ボク個人としては好きなバンドに"PUYA","STITCH","P.O.D."
などがある。有名なところでは"Incubus"も民族的な音を取り入れていたと思う。
不思議な組み合わせである。民族音楽とLoudRockだ。笑ってしまうかもしれないが、この組み合わせが結構いける、はまってしまうのだ。
もう一つ気になる事があるとすれば、それはUKの動きだ。やはりRockな国としてここは見逃せない。やはり、UKにもLoudな流れはきている。
"RagingSpeedHorn","OneMinuiteSilence"等は新しい風を運んできていると思う。ここで注意しておくが、UKRockは別物として好きである。
世の中のRockの流れが、Loudに向かってきているのは事実だ。しかし、流行に乗って聞くというのはあまり好かない。というのは、売れるために聞き易い曲を作って本来のLoudのアティテュードが損なわれる事が心配なのである。
どうかそんな偽Loudバンドがはびこらないような世の中になってほしいものだ。そういったバンドがもしあるなら、この世の中ももっと活きづらくなるなんで…。
これからも自分の知らない音楽を含め精力的にその音楽性の幅を広げていきたい。音楽好きな人間の一人として…。
]ソツ"≠セツャです。
今日は久しぶりに音楽話でも書きたい気分。
高校から音楽を聞き始めてきたボクの最初のインパクトはパンクであった事は前に書いたと思う。"Hi-Standard"という今やキッズから絶大なる支持を受けているパンクバンドだ。しかし、実は現在はパンクはあまり聞いていない…。
今ボクが主として聞いている音楽はLoudRockと呼ばれるものだ。重くノイズのかかったギターに心臓に突き刺さらんばかりの太いビートをかき鳴らすベース、どうやって叩いてるか謎というぐらいのドラム、そしてシャウト…ガナリたてるヴォーカルが組み合わさって奏でられるfuck’inなRockである。
もともと重くて早い曲は好きなほうだったが、何故このジャンルに行きついたのかは覚えていない。たぶん、"snot"という今はなきバンドがきっかけであったと思うが…。
"snot"…。ボクの中では最高にCOOLなこのバンドは90年代のLoudRockを語る上では、最重要なバンドではなかろうか?
"RageAgainstTheMachine","311","RedHotChili Peppers","Korn"などと重要なバンドは他にも多々あるわけだが…。ボクの中ではあえて、"snot"である。ヴォーカルのリン・ストレイトの死により、解散してしまったということもその理由として大きいが、現在でも残りのメンバーは各々違うバンドで活躍している。しかし、やっぱりストレイトの力強いヴォーカルは当時他の多くのバンドにも影響を与えていたのは事実だ。また、SpecialThanxを見ると分かるが、彼らが"NOFX","Lagwagon"のメロディックコアの2大バンドにも影響を受けていた(親交があった)事もわかる。収録曲にもハードコアパンク的な曲が収録されている。つまり、彼ら懐の深さがわかるのである。
"Snot"に始まったボクのLoudRock熱だが、最近はその展開を民俗音楽とのクロスオーバーに向けている。民俗音楽…。限りない可能性、神秘性を含んだ音楽だと思う。南米出身のバンドが多いが、古くは"SEPULTURA"そして、ヴォーカルだったMAXが立ちあげた"SoulFly"は代表的なバンドで、ボク個人としては好きなバンドに"PUYA","STITCH","P.O.D."
などがある。有名なところでは"Incubus"も民族的な音を取り入れていたと思う。
不思議な組み合わせである。民族音楽とLoudRockだ。笑ってしまうかもしれないが、この組み合わせが結構いける、はまってしまうのだ。
もう一つ気になる事があるとすれば、それはUKの動きだ。やはりRockな国としてここは見逃せない。やはり、UKにもLoudな流れはきている。
"RagingSpeedHorn","OneMinuiteSilence"等は新しい風を運んできていると思う。ここで注意しておくが、UKRockは別物として好きである。
世の中のRockの流れが、Loudに向かってきているのは事実だ。しかし、流行に乗って聞くというのはあまり好かない。というのは、売れるために聞き易い曲を作って本来のLoudのアティテュードが損なわれる事が心配なのである。
どうかそんな偽Loudバンドがはびこらないような世の中になってほしいものだ。そういったバンドがもしあるなら、この世の中ももっと活きづらくなるなんで…。
これからも自分の知らない音楽を含め精力的にその音楽性の幅を広げていきたい。音楽好きな人間の一人として…。
ポケモンと遊戯王で数字取ります。
2001年12月1日きてぇいー。
神仙術使いこんじきやしゃデス。
「雅子しゃま女児誕生!!」
この話題で大盛り上がりだった今日は、各キー局の番組はことごとく潰された。
あのテレ東でさえ・・・。
しかし、ピーク時(PM3時ごろ)は仕方がないにしてもゴールデンはやってくれた。
テレ東復活!!
うーんポリシーがあるのかないのか?
得意の食いモノ番組を垂れ流していた。しかし、各キー局雅子しゃまネタだったので、つい見てしまった。
9時ごろからは各局通常番組に戻っていたが、やはりテレ東は良く頑張ったと思う。(ワラ
でも、普段はあんま見んぞ!!
これからも。
PS
年末の"メチャイケ"で、"HEY!×3"を突撃するってホントなのかなぁ?ホントだとしたら、久しぶりにダウンタウンと99のカラミが見れるかも。
神仙術使いこんじきやしゃデス。
「雅子しゃま女児誕生!!」
この話題で大盛り上がりだった今日は、各キー局の番組はことごとく潰された。
あのテレ東でさえ・・・。
しかし、ピーク時(PM3時ごろ)は仕方がないにしてもゴールデンはやってくれた。
テレ東復活!!
うーんポリシーがあるのかないのか?
得意の食いモノ番組を垂れ流していた。しかし、各キー局雅子しゃまネタだったので、つい見てしまった。
9時ごろからは各局通常番組に戻っていたが、やはりテレ東は良く頑張ったと思う。(ワラ
でも、普段はあんま見んぞ!!
これからも。
PS
年末の"メチャイケ"で、"HEY!×3"を突撃するってホントなのかなぁ?ホントだとしたら、久しぶりにダウンタウンと99のカラミが見れるかも。
コメントをみる |

ハリーポッターと賢者の石
2001年11月30日何をいう!!
こんじきやしゃデス。
件の「ハリーポッターと賢者の石」が、今夜0時から先行レイトショーで遂に始まる。
原作を読む機会を逃していたから、内容とかは全然知らない。予告を見た限りでは、結構良さそうな出来ではあったが・・・。
しかし、当分の間は、並びそうなんで勢いが冷めてから見ようかなぁと思う。
いつになることやら・・・。
こうやって人気の映画を見逃してきた事は多々あるので(いつもビデオとかでみちゃう)今回は、気を付けよう。(笑 既に、ラッシュアワー2とワイルドスピードは見逃してしまった。
映画は好きである。大学に入ってからは劇場に足を運ぶことも多くなった。最近は、ビデオやDVDももちろんなのだが、衛星でやってる映画に隠れた名作が多い、週変わりで特集を組んでいて昔の作品も多く放映される。なので、最近は衛星で映画をみる機会が多い。
ところで、ハリー役の少年(名前分からん)が契約金として20億もらってるってのはホントだろうか?事実だとしたら、第2の「マコーレ=カルキン」にはなってもらいたくないものだ。
つー事で今日の日記終了。
ボクの好きな映画の話もまたいつか。
PS
偉大なるROCKバンド"ビートルズ"のギタリストであるジョージ=ハリスン氏のご冥福をお祈りします。
こんじきやしゃデス。
件の「ハリーポッターと賢者の石」が、今夜0時から先行レイトショーで遂に始まる。
原作を読む機会を逃していたから、内容とかは全然知らない。予告を見た限りでは、結構良さそうな出来ではあったが・・・。
しかし、当分の間は、並びそうなんで勢いが冷めてから見ようかなぁと思う。
いつになることやら・・・。
こうやって人気の映画を見逃してきた事は多々あるので(いつもビデオとかでみちゃう)今回は、気を付けよう。(笑 既に、ラッシュアワー2とワイルドスピードは見逃してしまった。
映画は好きである。大学に入ってからは劇場に足を運ぶことも多くなった。最近は、ビデオやDVDももちろんなのだが、衛星でやってる映画に隠れた名作が多い、週変わりで特集を組んでいて昔の作品も多く放映される。なので、最近は衛星で映画をみる機会が多い。
ところで、ハリー役の少年(名前分からん)が契約金として20億もらってるってのはホントだろうか?事実だとしたら、第2の「マコーレ=カルキン」にはなってもらいたくないものだ。
つー事で今日の日記終了。
ボクの好きな映画の話もまたいつか。
PS
偉大なるROCKバンド"ビートルズ"のギタリストであるジョージ=ハリスン氏のご冥福をお祈りします。
先が見えましたね・・・。(微笑
2001年11月29日ども、風邪はひいてるが機嫌はいいだよ。
コンジキヤシャである。
今日は週一回のゼミナールの日である。
この日だけは真面目(?)に勉強しなければならないので、辛い時もある。
今日も数多くある辛い日の内の1日だった・・・。
ボクは卒業を来年に控えていて、今は卒業論文の作成に追われている日々なのだが、ローテーションで途中経過を発表せねばならない日が回ってきたのだ。
前回オモクソ教授にボコられ、やり直しをくらったボクの論文は構造の再編成を強いられており、一応まとめた形で今日発表することとなっていた。
長引く体調不良もなんのそので、ようやく作り終えて学校へ。
しかし、遅刻・・・。
うーん、気まずい・・・。
とりあえず、2コマある授業の内前半は3年生達の発表をやっていた。
延命・・・。
後半の授業が始まり、二人づつの発表なのでボクは最後に発表という事になった。
延命・・・。
とりあえず、休憩時間中に教授に遅刻した事を謝り遂に僕の時間になった・・・。
・・・・発表中・・・・
しどろもどろになりながら、何とか発表を終えた。
そして、教授一言。
「うーん、こんじきやしゃ君は先が見えてきましたね。(微笑)」
やった!!
何とか好感触を勝ち取る事が出来たのだ!!
前回のメッタウチとはうって変わっての、上機嫌な教授が今日は光って見えました。
「いやー、今日先生にダメ出しくらったら手首切ってましたよ。」(小笑)
なんつー、ちょっとしたジョーク(?)も言えるぐらい余裕も出てきた。
その後、ゼミも終わりボクは上機嫌で学校を後に直帰したのである。
コンジキヤシャである。
今日は週一回のゼミナールの日である。
この日だけは真面目(?)に勉強しなければならないので、辛い時もある。
今日も数多くある辛い日の内の1日だった・・・。
ボクは卒業を来年に控えていて、今は卒業論文の作成に追われている日々なのだが、ローテーションで途中経過を発表せねばならない日が回ってきたのだ。
前回オモクソ教授にボコられ、やり直しをくらったボクの論文は構造の再編成を強いられており、一応まとめた形で今日発表することとなっていた。
長引く体調不良もなんのそので、ようやく作り終えて学校へ。
しかし、遅刻・・・。
うーん、気まずい・・・。
とりあえず、2コマある授業の内前半は3年生達の発表をやっていた。
延命・・・。
後半の授業が始まり、二人づつの発表なのでボクは最後に発表という事になった。
延命・・・。
とりあえず、休憩時間中に教授に遅刻した事を謝り遂に僕の時間になった・・・。
・・・・発表中・・・・
しどろもどろになりながら、何とか発表を終えた。
そして、教授一言。
「うーん、こんじきやしゃ君は先が見えてきましたね。(微笑)」
やった!!
何とか好感触を勝ち取る事が出来たのだ!!
前回のメッタウチとはうって変わっての、上機嫌な教授が今日は光って見えました。
「いやー、今日先生にダメ出しくらったら手首切ってましたよ。」(小笑)
なんつー、ちょっとしたジョーク(?)も言えるぐらい余裕も出てきた。
その後、ゼミも終わりボクは上機嫌で学校を後に直帰したのである。
コメントをみる |

ボーリング。(穴掘りじゃぁないよ)
2001年11月28日こんこん。こんじきやしゃ、でしゅっ。
今日は、レクリエーションと称してゼミナール生の有志を引き連れて、ボーリングをやってきた。
前々から交流を深めようぜぇとは言ってたもの、中々実行されなかっただけに、楽しみであった。
一応コースとしては、『ぶらり下町豪遊ツアー』という名目で、
月島で?ボーリング
月島で?お好み焼き・もんじゃ焼き(ベタ)
の予定で、計画を立てていた。
ボーリングはホント久しぶりにやったが、団体でやるとやっぱり面白いもんだ。
白熱した勝負は1ゲーム目「個人戦」、2・3ゲーム目を個人戦の成績で決めた「チーム戦」で勝負した。
息のあったチーム、あってねぇチームもあってみんな楽しんでくれたみたいだった。
また、そこのボーリング場には、「着ぐるみ」なんかもあって、結構おもろいとこでもあった。
当然×ゲームは最下位が着ぐるみを着るというもの。
超超ベタなものだが、普段かましキャラじゃない人が着たりして、それはそれでワラえた。
そのあとは、普通にもんじゃ屋に行ったがやっぱり有名地ということもあって値段がぼってた。文句言いながら喰ってたが、¥3000弱で腹いっぱいになったから許してやった。
だけど、もう行かないかも・・・。
月島のもんじゃは。(笑
お好み焼きは、家で作って食べよう!!
今日は、レクリエーションと称してゼミナール生の有志を引き連れて、ボーリングをやってきた。
前々から交流を深めようぜぇとは言ってたもの、中々実行されなかっただけに、楽しみであった。
一応コースとしては、『ぶらり下町豪遊ツアー』という名目で、
月島で?ボーリング
月島で?お好み焼き・もんじゃ焼き(ベタ)
の予定で、計画を立てていた。
ボーリングはホント久しぶりにやったが、団体でやるとやっぱり面白いもんだ。
白熱した勝負は1ゲーム目「個人戦」、2・3ゲーム目を個人戦の成績で決めた「チーム戦」で勝負した。
息のあったチーム、あってねぇチームもあってみんな楽しんでくれたみたいだった。
また、そこのボーリング場には、「着ぐるみ」なんかもあって、結構おもろいとこでもあった。
当然×ゲームは最下位が着ぐるみを着るというもの。
超超ベタなものだが、普段かましキャラじゃない人が着たりして、それはそれでワラえた。
そのあとは、普通にもんじゃ屋に行ったがやっぱり有名地ということもあって値段がぼってた。文句言いながら喰ってたが、¥3000弱で腹いっぱいになったから許してやった。
だけど、もう行かないかも・・・。
月島のもんじゃは。(笑
お好み焼きは、家で作って食べよう!!
ザメハ!!
2001年11月27日安眠剤の変わりに、本読んで
眠くなったから、電気消して。
1回寝つけて、よし!!寝るぞ。
…2時間経って起きちゃって、
もっかい寝んべと、本読んで、
100ページ以上読んだけども、
全くもって眠くなんない訳で、
ついでに漫画も読んじゃって、
結局、朝の6時になっちゃって
そんでも、眠れんどうするよ?
それが今のこんじきやしゃです。
ZZZ…。
眠くなったから、電気消して。
1回寝つけて、よし!!寝るぞ。
…2時間経って起きちゃって、
もっかい寝んべと、本読んで、
100ページ以上読んだけども、
全くもって眠くなんない訳で、
ついでに漫画も読んじゃって、
結局、朝の6時になっちゃって
そんでも、眠れんどうするよ?
それが今のこんじきやしゃです。
ZZZ…。
コメントをみる |

ガンダムと同い年(タメ)です。
2001年11月26日最近どうでっか?
ぼちぼちでんな、…金色夜叉です。
密かな趣味がある…。
「ガンプラ作り」である。
「ガンプラ」つまり機動戦士ガンダムのプラモデルを作る事が楽しみである。
プラモなんてオタじゃねーかと思っていた。しかも、リアルタイムでガンダムを見ていた世代ではないので、実はあんまりガンダムなんて知らない。
だけど、やってみると結構面白いものだ。
ボクはMGシリーズという一番安いヤツを作ってるのだが、初心者のボクにはやりがいがある。
まだ、あまり台数も作って無いしこれから塗装の勉強をしていこうと思っている段階である。
でも、ネットとかで見ると、世の中には凄い人達がいてかなりリアルに作っている。
そんな域にまで達したいとは決して思わないが、リアルに作れたら結構格好良いと思う。
細かいモノを作るなんてぶっちゃけた話、中学生以来だろう。決して器用な方ではなく、今も不器用ではあるが、この密かな趣味を続けていけたら良いなぁと思っている。
次は、ジオングを作りたい。
発売当初は売りきれていたが、もうそろそろ売ってんだろっ。
ぼちぼちでんな、…金色夜叉です。
密かな趣味がある…。
「ガンプラ作り」である。
「ガンプラ」つまり機動戦士ガンダムのプラモデルを作る事が楽しみである。
プラモなんてオタじゃねーかと思っていた。しかも、リアルタイムでガンダムを見ていた世代ではないので、実はあんまりガンダムなんて知らない。
だけど、やってみると結構面白いものだ。
ボクはMGシリーズという一番安いヤツを作ってるのだが、初心者のボクにはやりがいがある。
まだ、あまり台数も作って無いしこれから塗装の勉強をしていこうと思っている段階である。
でも、ネットとかで見ると、世の中には凄い人達がいてかなりリアルに作っている。
そんな域にまで達したいとは決して思わないが、リアルに作れたら結構格好良いと思う。
細かいモノを作るなんてぶっちゃけた話、中学生以来だろう。決して器用な方ではなく、今も不器用ではあるが、この密かな趣味を続けていけたら良いなぁと思っている。
次は、ジオングを作りたい。
発売当初は売りきれていたが、もうそろそろ売ってんだろっ。
コメントをみる |

ちょっと毒舌
2001年11月25日寝れねーよ!!
日曜のAM6:00出でバイトに逝ってきたきょんじきやしゃデス。
バイトの話はあまり面白くないと思うので、今日は少し毒をはこうかと思う。
バイトの帰りがけにコンビニによって、毎月読んでる"Boon"という雑誌を買った。
しかし、今月号はちょっと買いづらかった。なぜなら、表紙が○泉首相のJr.のK太郎くんだったからである。
ボクは彼の事が嫌いなわけではないが、好きでも無い。てか、問題は彼が自分が使い捨てだって事に気が付いているかどうかにある。この点に気が付いているのなら、まだ救いようがある。しかし、この点に気が付いていなくて大学を辞めてまで芸能界入りしたんだったら、ただのアホである。
たとえ首相の息子でもだ!!
代理店とかには「良いコマ」なのかも知らんが、一時の話題性だけでやっていけるのか?
彼の支持率が知りたいもんだ。
ちなみにオヤジさんの支持率は未だ70%近くあるらしいが・・・。
別段たいした個性も無いし、俵幸太郎とのCMもいいとは言えない。てか、「七光りタレント」の中では最低なほうである。
まあ、こんな事言ってても彼とは関係ないし彼がどうなろうとどうでもいい事なんですけどね。
…。てか、早くDragonAshの馬場育三氏の書いてるコラムを読もうっと!!
それでは、また明日。
日曜のAM6:00出でバイトに逝ってきたきょんじきやしゃデス。
バイトの話はあまり面白くないと思うので、今日は少し毒をはこうかと思う。
バイトの帰りがけにコンビニによって、毎月読んでる"Boon"という雑誌を買った。
しかし、今月号はちょっと買いづらかった。なぜなら、表紙が○泉首相のJr.のK太郎くんだったからである。
ボクは彼の事が嫌いなわけではないが、好きでも無い。てか、問題は彼が自分が使い捨てだって事に気が付いているかどうかにある。この点に気が付いているのなら、まだ救いようがある。しかし、この点に気が付いていなくて大学を辞めてまで芸能界入りしたんだったら、ただのアホである。
たとえ首相の息子でもだ!!
代理店とかには「良いコマ」なのかも知らんが、一時の話題性だけでやっていけるのか?
彼の支持率が知りたいもんだ。
ちなみにオヤジさんの支持率は未だ70%近くあるらしいが・・・。
別段たいした個性も無いし、俵幸太郎とのCMもいいとは言えない。てか、「七光りタレント」の中では最低なほうである。
まあ、こんな事言ってても彼とは関係ないし彼がどうなろうとどうでもいい事なんですけどね。
…。てか、早くDragonAshの馬場育三氏の書いてるコラムを読もうっと!!
それでは、また明日。
コメントをみる |

I毛は残して・・・。
2001年11月24日週末に入り、ようやく外に出た。
光合成しちゃうね!!こんじきやしゃです。
出不精がたたり、このままじゃホントにヒッキーになりそうだったので、無理矢理に用事を作って外へ出る決心をした。
「そうだ、髪を切ろう・・・。」
しかし、自分の中で学校を卒業したらもうロン毛も出来ないしとか思って、伸ばし続けようと考えていたのだが、先日の飲み会で高校の級友の一人にbose頭がいたので、bose頭もkoolなんじゃねーの風がでてた。
ロン毛もbose頭も卒業したら、中々出来ないね。
て事で、bose頭にしようと逝きつけの美容院に予約も取らず勇んで行った。
美容院についたら、飛込みだったにもかかわらず早めに切ってもらえる事になった。美容師さんと髪形について相談しようとした時、突然頭の中にさっきまで家で見ていたゴルフを思い出した。
ジャンボの後ろ髪(I毛)が短くなってたなぁ・・・。
「!!!」
まずい、まずいだろ!!この状況は。
だって、「日本代表後ろ髪伸ばし」の一人が減ったて事だぜ!!と一人で考えてたら、bose頭はどこかに逝ってしまって、
「あっ、後ろ髪は残してください。」
つい言ってしまった。
てな訳で、ボクは今ジャンボカットなわけだ。
ロン毛よりbose頭、bose頭よりI毛残しだろ!!
PS.I毛の「I」はおそらくイラン・・・。
光合成しちゃうね!!こんじきやしゃです。
出不精がたたり、このままじゃホントにヒッキーになりそうだったので、無理矢理に用事を作って外へ出る決心をした。
「そうだ、髪を切ろう・・・。」
しかし、自分の中で学校を卒業したらもうロン毛も出来ないしとか思って、伸ばし続けようと考えていたのだが、先日の飲み会で高校の級友の一人にbose頭がいたので、bose頭もkoolなんじゃねーの風がでてた。
ロン毛もbose頭も卒業したら、中々出来ないね。
て事で、bose頭にしようと逝きつけの美容院に予約も取らず勇んで行った。
美容院についたら、飛込みだったにもかかわらず早めに切ってもらえる事になった。美容師さんと髪形について相談しようとした時、突然頭の中にさっきまで家で見ていたゴルフを思い出した。
ジャンボの後ろ髪(I毛)が短くなってたなぁ・・・。
「!!!」
まずい、まずいだろ!!この状況は。
だって、「日本代表後ろ髪伸ばし」の一人が減ったて事だぜ!!と一人で考えてたら、bose頭はどこかに逝ってしまって、
「あっ、後ろ髪は残してください。」
つい言ってしまった。
てな訳で、ボクは今ジャンボカットなわけだ。
ロン毛よりbose頭、bose頭よりI毛残しだろ!!
PS.I毛の「I」はおそらくイラン・・・。