「ほかほかご飯」に勉強漬。
2002年1月16日学生生活最後のテスト期間を迎えている
コンジキヤシャです。
昨深夜(日付は1/16)は、BS2の新・真夜中の王国でやっていたLiveSpecialアンコールでrushball 2001をやっていたので、つい見てしまった。
お目当ては、sobutとDAだったが、airとpenpalsも悪くはなかった、と思う。
sobutは野外初らしかったが、やはり持ち前のテンションとパワフルなプレイによって、客もノリノリだった。ボクは実際sobutのライブの映像を見るのも初だったので、テレビで見るmotoakiに釘付けだった。
一方のDAはそのライブパフォーマンスをまだ見た事がなかったので、興味があった。
てか、ダンサーがいた事にびっくり!!
ダンサーですよ?
ダ・ン・サ・ァ・−。
団さーん。(違
ボク的には目障りだった。だって、HipHopよりの曲の時はノリノリなんだけど、HeavyRockなミクスチャーになった時、ヤツらあからさまに無理矢理な動きしてたモン!!
しかし、馬場育三氏が見たかったのにカメラ割りがほとんどKJだったから、残念であった。
彼のベースプレイがよく見られる日はいつ来るのか?
てか、こんなことしてる暇あんなら勉強しろ!!
てな感じでした。(テヘッ
ps.the modsの「壊れたエンジン」ってかっこよくないですか?
コンジキヤシャです。
昨深夜(日付は1/16)は、BS2の新・真夜中の王国でやっていたLiveSpecialアンコールでrushball 2001をやっていたので、つい見てしまった。
お目当ては、sobutとDAだったが、airとpenpalsも悪くはなかった、と思う。
sobutは野外初らしかったが、やはり持ち前のテンションとパワフルなプレイによって、客もノリノリだった。ボクは実際sobutのライブの映像を見るのも初だったので、テレビで見るmotoakiに釘付けだった。
一方のDAはそのライブパフォーマンスをまだ見た事がなかったので、興味があった。
てか、ダンサーがいた事にびっくり!!
ダンサーですよ?
ダ・ン・サ・ァ・−。
団さーん。(違
ボク的には目障りだった。だって、HipHopよりの曲の時はノリノリなんだけど、HeavyRockなミクスチャーになった時、ヤツらあからさまに無理矢理な動きしてたモン!!
しかし、馬場育三氏が見たかったのにカメラ割りがほとんどKJだったから、残念であった。
彼のベースプレイがよく見られる日はいつ来るのか?
てか、こんなことしてる暇あんなら勉強しろ!!
てな感じでした。(テヘッ
ps.the modsの「壊れたエンジン」ってかっこよくないですか?
コメント